きんとうし~株で大損するの?~

乳酸菌や投資など日々徒然!これまでの含み損の最高額は300万

大暴落で損切りすべき理由!安く売って、さらに安く買い戻す!初心者は厳しい!株より現金のほうが魅力的!複利は人類史上最大の発見か?

自分は一時期、株に対して

「損切りなんて必要ないじゃん」

と思っていました。

 

でも現在は損切りもアリだと思っていて。

それは自分が株で見るべき点が

  • 余力
  • 買値

この2つだと気づいたからです。

 

 

損切りっていうのは、することで余力が増えますし。

損切りして、さらに安いところで買うことができれば、買値を下げることができます。

 

もちろん

「この銘柄はダメだ」

と見切りをつけるために損切りをするのもアリなわけですが。

そういう銘柄に手を出した時点で、失敗なわけで。

そういう見切りをつける損切りっていうのは、できるだけしないようにしたいところですね…。

 

f:id:totonototo:20190813201408j:plain

 

自分は昔ファンケル株を購入して、1日で含み損が4万ぐらい増えて、次の日に損切りしましたけど。

 

損切りしたのはいいとして、その後さらに安くなった時に買い戻せばよかったんですが。

その勇気がでませんでした。

 

なので、そういう精神的に含み損に耐えれなくて損切りしたのなら。

安くなっても、買い戻す勇気っていうのは通常は出ないと思うんです。

 

そうなると、損切りしないで、株を保有して戻ってくるのを祈るほうがいいのかもしれません。

 

 

 

 

 

株より現金のほうが魅力的

 よくドコモ株の話になりますけど。

昔ならドコモ株を1000円台ぐらいで買えていた人もいます。

 

その昔に買ったドコモ株をいまでも持っていて

「いいなぁ」

と、株をはじめたばかりの自分は思ったものです。

 

 

でも当然、その当時に1000円台でドコモ株を買った人でも。

その株を売ったりしなかったからこそ、その買値でのドコモ株があるわけで。

そういう人は、そこまでの間

【資産拘束されていた】

ということになるんですよね。

 

 

だから、たしかに1000円台でドコモ株を持っている人は

「そんな安いときにドコモ株を買っていてうらやましい」

なんて思いますけど。

 

そういう人は、現金ではなく株という資産拘束をくらっていたわけで。

それ相応のデメリットがあったわけですよね。

 

f:id:totonototo:20190727202350j:plain

 

たしかにそうやって安いところで株を買っている人を見ると

「うらやましい」

と思いますけど。

 

株をやっていれば気づきますが、株よりも現金が魅力的というか。

株をやっている理由は、現金を増やすためにやっているわけで。

 

株の状態で長く持つっていうのは、デメリットというか、リスクというか。

うまく言えませんけど、あまりいいことではないわけです。

 

 

そういう点でも、損切りっていうのは、決して悪いことではないと思っています。

利確も損切りもほとんど変わらないです。

 

ただ自分が

「安い!」

と思って購入したのに、さらに安いところで売るっていうのは違和感があるってだけかな。

 

たしかに含み損になると

「くそ株だなぁ」

って思いますけど。

株を買った時は

「いけるでしょ」

と思って買ったわけで、それを買値より安いところで売るっていうのは違和感がありますね。

 

 

 

 

 

 複利は最大の発見か?

 他人が株で儲けているとうらやましくなりますけど。

儲けているっていうのも、どういうことを言うのかわからないです。

 

たとえば、含み益の株をたくさん持っている人を儲けているっていうのは、ちょっと違う気がするんです。

たしかにそこで利確すれば、儲けたことになりますけど。

株を持っている時点で、明日には大暴落するかもしれませんから。

含み益株をたくさん持っていて、評価額が含み益になっていても、それは儲けているとは言わないと思います。

 

 

じゃあ逆に、含み損だらけでも、確定益や配当をもらっている人が儲けているというのかというと。

これも違うと思うんです。

そのときに株を全部手仕舞いしたら、結局マイナスになってしまうのなら、それを儲けているというのもおかしい気がします。

 

 

じゃあ、どういう状態が株で儲けているというのかというと

【すべて手仕舞いしたときに、余力が株を始めた時よりプラスになっている状態】

そのときが初めて

「株で儲かった」

と言えるんじゃないかと思ったりします。

 

 それか、いままでの株の確定益が、株をはじめた時の資金より上回っている状態。

 

 

自分は株を約1000万でやっていますけど。

もしこの資金が2000万になっていて、1000万の株と、1000万の現金になったのなら、それは儲けているっていえると思います。

 

誰かが言っていましたけど。

「複利は人類史上最大の発見」

なんて言っていたそうですが…。

これは確かに正しいと思うんです。

 

自分は株を1000万でやっていますけど。

もしこれが2000万に増えたとして、この2000万で株をやればより配当額などが大きくなると思います。

 

ただそうやって、複利というか、儲けた分を投資に突っ込んでいくと。

株で儲けたと断言できるときが一生来ない気がします。

 

 

もちろん、その後も順調に株価が上がっていって儲けていくのならいいですけど。

積立nisaでも言われていたことですけど。

 

20年中の10年後ぐらいからは、やめどきを考えるべき…。

なんて言われていました。

 

 

用は積立nisaはプラスで終えないと意味がないので。

20年の時間制限があって、ぎりぎりのところで大暴落が来てマイナスで終えることになると、うまみがないことになるってことですね。

 

 

だから積立nisaは20年ぎりぎりまでやるのではなく。

20年の間のうちで、勝ち逃げできるところでしないといけない制度なんていうのをどこかで見た気がします。

 

 

 

 

 

 

 損切りのその後を考える

まぁ損切りについての話だったのに、ずいぶん話がそれた気がしますけど。

損切りが大事というよりも

【株はいつかは現金にしないと儲からない】

ってことなんですよね。

 

たしかにその銘柄の配当を十分もらって

「もう買値分の配当をもらったから、売らなくても十分」

なんてケースもあると思います。

 

JTなんかは

「20年配当をもらえば、プラスになるのでは?」

なんて思って購入した人は多いと思います。

 

 

でも、まぁ、やっぱり20年資産拘束っていうのは、なかなかリスクというか。

チャンスを逃している感が強いので…。

損切りっていうのは、決して間違いなことではない気がしますけどね…。

 

損切りしても

「やっぱりほしい!」

と思ったら、また買えばいいだけの話ですから。

 

 

ただ絶対にしたくないのは

【損切りした株を、高値で買い戻すこと】

だと思います。

これはタブーな気が…。

 

まぁ利確した株を、高値で買い戻すのもタブーだと思うんですが。

これは自分もちょくちょくやって、痛い目を見ることが多いです。

これは高値で買い戻すのが悪いというより、利確が下手なんでしょうね。

 

 

損切りしたら、なぜか

「もうその銘柄とは縁を切る!」

なんて思いがちですけど。

 

株なんて自由なので。

その損切りした銘柄を再び買い戻すのもいいと思いますし。

もう見ることもしなくなるのもいいと思います。

 

 

ただやっぱり大暴落での損切りは、いろいろとリスクが高い気がします。

なぜなら、自分が嫌いな人がいて、その人に大損してほしいのなら

「大暴落で損切りして、その後株価が上がっていってほしい!」

と思います。

というか、それぐらいしかチャンスがないように感じます。

 

JTでさえも、大きな含み損を抱えていても、長期で配当をもらっていれば、いつかはプラスになるのは、馬鹿でもわかることであって。

いや、馬鹿ではわからないか。

 

 

大暴落っていうのは、信用買いしている人に、追証などで強制損切りさせるためにあるようなものだと思っているので…。

 

現物株の人は、大暴落で損切りする必要はないのかもしれませんけど。

早めに損切りしたほうが助かるパターンも多く存在するのは確かな気がします。

 

特に日本の銀行株は、早めに損切りしたほうが助かったような気がしないでもない。

今から地方銀行の株価が戻るのかと思うと、ちょっと無理があるんじゃないかと思ったり。

 

 

というか、JTはワンチャンというか、もっとチャンスがあると思うんですけどね。

なんで

「今は健康ブームだから、タバコに未来はない!」

ってなって、株価が落ちているのか不思議です。

 

近所のうるさいくそ野郎とか、タバコをぷかぷか吸っていますけど…。

だから、JTとかまだいける気がするんですけどね…。