きんとうし~株で大損するの?~

乳酸菌や投資など日々徒然!これまでの含み損の最高額は300万

損切りしたら上がるのは個人投資家の売買がヘッジファンド(大手)に見られているからでは?損切り後のおすすめ行動は?

損切りしたら株が上がる。

これはこれまで自分の株をやっていて9割にあてはまります。

 

f:id:totonototo:20201127004335j:plain

 

つまり9割ほど、損切りしたらその後上がっています。

なぜ損切りしたら上がるのか?

 

 

ネットで検索すると

「それはあなたが素人だからです」

とか

「それはあなたが下手だからです」

みたいなことが書かれていますけど。

そうか?

 

 

たしかに自分は投資が下手だと思っています。

でも、損切りしたら上がるのは、下手だからとかそういう理由ではなく。

もっと別のなにかが働いていると最近おもいはじめました。

 

 

だって指値とか入れても、自分の入れた指値の1円下とか上とかに一瞬で入ってくるからね…。

どう考えても、ITとかそんなのが働いているでしょ…。

 

 

と、そんな感じで、損切りしたら上がるっていうのは、自分的には

個人投資家の売買はヘッジファンドに見られている

というところにいきつきました。

 

だから個人投資家が、買ったら下がって、売ったら上がるわけで。

株をホールド中に株価が上下している理由は

株価が上がっているのは、別の個人投資家が売ったから。

株価が下がっているのは、別の個人投資家が買ったから。

そんな感じだと思っています。

 

日本株の株の上げ下げは、弱小個人投資家の売買で決まっているわけですね。

 

 

 

 

 

 

長期投資で問題なし

 損切りしたら上がるって言っても、長期的に見れば無理があると思うんです。

 

損切りしたら上がったとしても、長期的に見れば上がり続けるのは無理で。

下がってくると思うんです。

 

 

でも変な話、損切りした後にその企業が持ちなおしたら…。

そりゃ株価が再び下がってくる可能性は低いですよね。

だから、そう思ったらやっぱり損切りっていうのは、本当にダメなケースでやらないと駄目というか。

底で損切りするケースっていうのは多いような気がします。

 

 

ダメ企業でも、株価が上がるってことは必ずあるので。

逆に良い企業でも、株価が下がるってことはあります。

 

とくに成長を続けていけない企業になると

好決算の来期は、数字上減益決算になりやすい

わけですからね。

 

逆にダメダメな企業だったとしても

残念決算の来期は、数字上増益決算になりやすい

わけですから。

 

 

日本株はボックス相場だとされていて。

それは好決算を出しても

「来年は数字上いまいちな感じになるだろ」

って思われるからかもしれません。

まぁいわゆる出尽くしってことですね。

 

 

良い決算を出せば出すほど、来期の決算は厳しくなると思いますから。

一瞬だけ良い決算だとしても、その分来期は数字上減益決算を出すことになると思いますからね。

 

 

 

 

 

 損切りしたら上がるのならどうすればいい?

 損切りしたら、株価が上がってしまうのならどうすればいいのか?

基本自分は損切りしたら、その損切りして戻ってきたお金で別に銘柄を買います。

 

そういう損切りしたときのお金で買う銘柄は、結構思い切った買いというかな。

2倍になりそうなギャンブル的な銘柄を買えたりできるものな気がします。

 

まぁ用は、損切りして損した分を、そういう博打的な銘柄を購入して取り戻そうとするわけですね。

 

 

実際それがいい結果になるのかどうかといえば。

結構いい結果がでるような気がします。

それがなぜかというと、そういう銘柄は用は持っている人からしたら、損切りしたくなるような状況にあるからだと思います。

 

だから、まぁ、言ってしまえば

【損切りしたのならそのお金で、個人投資家が損切りしたくなるような状況になっている銘柄を買う】

 これでどうにかなる可能性はあるような、ないような。

 

 

損切りしたら上がるっていうのは、しょうがないというか、そういう風になっているのなら。

むしろ損切りしたくなるような状況になっている銘柄に目をつければいいと思います。

 

 

まぁだから、良決算とか爆下げして、ヤフー掲示板とかで

「安い安い」

「買った買った」

とか言っている銘柄は買ったらだめなんですよ。

 

本当に誰も買いたくなくなって、投げそうな状況になっている銘柄を買うのがいいってことですね。

そうなってくると、結局のところ1単元が安いボロ株というかな。

500円以下の銘柄に手を出すケースが多いような気がします。

 

 

損切りしたらそのお金で1単元が安い銘柄に手を出すケースが多いような気がします。

たとえば1300円で購入した銘柄を1000円ぐらいになったところで損切りしたら。

そのお金で、300円ぐらいの銘柄を3つ買ったりするってことですね…。

3つのうち1つでも倍になってくれれば、損切りした分を取り戻せますから…。

まぁそういう感じでやることが多いですね。

 

 

損切りした銘柄がその後上がっていくのはしょうがないことだと思っています。

それよりも、新たに買った銘柄がうまくいくほうを期待したほうがわくわくするってものです。