きんとうし~株で大損するの?~

乳酸菌や投資など日々徒然!これまでの含み損の最高額は300万

損切りの勇気と利確する勇気!株を持つことがステータスか?儲けることが重要か?

上げ相場になっていますけど、こうなったら株を売るべきなんですよね。

まぁまだまだ上がるかもしれませんけど、いつかは暴落がきますから…。

 

上げは長くゆっくりなのに対して。

下げの勢いはものすごいですから。

1日1日上げ相場で含み損が5万ずつ減っていっても、下げるときは1日で10万以上含み損が増えたりします。

 

まぁだから、下げ相場では下げ切るまで買うのは控えたほうがいいって言われているのかもしれません。

落ちるナイフはつかむなってことですね。

 

 

そんな感じで、ここでは売ることを考えるべきなんです。

もちろん、空売りっていうのは不利なゲームに参加するわけなので、不要なんです。

持ち株を売ることを考えればいいわけですね。

 

当然売ってしまったら、その後下がってこなくて、買い戻すことができなくなって

「売らなければよかった」

なんて思って終わるケースも多いです。

 

でも、いつか暴落がくるのなら、まぁ売っておいたほうが安全って感じだと思いますし。

株を必ず持っていたいってものもないような気がします。

 

まぁ今回考えたいのは、その株の保有というか、売却についてなんですけど。

株を持つことがステータスなのか、それとも儲けることがステータスなのか…。

 

用は

「俺はこんなに安く株を持っているんだぞ」

っていうのを狙っているのか。

それとも

「俺はいままで株でこんなに儲けたぞ」

っていうのを狙っているのか。

 

株をやる前は、もちろん後者のほうばかり見てきたり、考えてきましたけど。

株をはじめてからは、前者のようなものが、大きくなっている人が多い気がします。

 

 

 

 

 

 

底値で買ったら売るのがもったいない

 株を始めてから、ヤフー掲示板とかでも

「この株をこんなに安いところで買って持っているぞ」

みたいな人がちょくちょくいたりしますけど。

 

まぁそういう株自慢をする人っているんですよね。

当然株をスタートする理由も、そういう

「俺は株でこんなに儲けたぞ」

って人がいたからだと思います。

 

 

そもそも株をスタートしたときは

「ほんの少しでいいから儲けたい」

って感情でスタートする人がほとんどだと思います。

 

それが株を続けていくうちに

「もっと大きく儲けたい」

って感じになっていることが多いような…。

 

f:id:totonototo:20190727202350j:plain

 

個人的に、株をスタートする前と、はじめた後では、考え方が変わっている可能性が高いと思っています。

 

どちらが大事なのかはわかりませんけど。

やっぱり株っていうのは、お金を増やすための方法っていうかな。

手段の1つであって、一番は儲けること…。

これだと思います。

 

だって、株をやっていない人に

「俺はこの株を、こんなに安く持っているぞ!」

って言っても、あまりピンとこないような気がするんです。

 

それは株をやる前の人にとっては、チャートをみて

「ここで買って、ここで売ればいいだけじゃん」

みたいな感じで、軽く考えますよね。

 

チャートをみて

「こんなの楽勝じゃん」

って思うから、株を始める人が多いのだと思いますし。

 

 

だから、株をやって株の難しさがわかって

「俺はこんな安く株を持っているぞ」

みたいなことを自慢というか、ステータスと考える人がいるわけで。

それは株をはじめたからこそ、抱く感情であって。

それが邪魔で株を売れなくなるってことは自分も多々あります。

 

 

だって、もし底値で買っていたのなら、そういう自慢ができるというか。

それがステータスになる気がしますから。

そういう底値で買えたかもしれない系の株は売るのが難しい気がします。

 

そういう点で、株は大きな含み益になったものより、買値に近いもののほうが売りやすい気がしますね。

買値に近いものは、まぁ底値だとか思いづらいですからね。

 

ある程度、含み益が大きくなると

「もしかして、底値で買えたのかも」

なんて思いが出てくるものだと思います。

 

 

 

 

 

儲けを重視するのなら株を売れる?

 もし儲けを重視するタイプなら株を売ることができるのか?

そういう株を持っていることをステータスと考えるのではなく、あくまでも

  • 利確
  • 含み益

これを重視するタイプですね。

 

 

たしかにこれなら、含み損株の損切りは別として、利確はしやすいかもしれません。

株が上がったら

「勝ち逃げします」

な感じで利確するわけですね。

 

そしてこれは、株をやっている他人を見ていると、とてもずるく見えるというか。

悔しいというか、なんていうかな、複雑になる投資法な気がします。

 

もちろん、その株をその人が売って、その後、その銘柄ががんがん上がっていったとしても。

やっぱり他人の利確っていうのは、見ていてあまりおもしろいものではない気がします。

 

 

そういう点で、やっぱり利確…。

これが重要なんじゃないかと思うんです。

 

どんなに他人が

「2倍株できました」

「5倍株できました」

「10倍株できました」

なんて言っていても、たしかにそれはうらやましいですけど。

 

そのときの

「利確しました」

っていう報告をみたときの、なんていうの?

プラスで終えたという感じは、どんなものにも勝てないような気がします。

その後その株が上がったとしても、利確は絶対だというのを感じさせます。

 

 

投資法にはいろいろありますけど。

やっぱりプラスで終えるのが正義というか、否定できない絶対的なものな気がします。

 

よく他人の投資法をあーだこーだ言う人がいますけど。

最終的にプラスで終えること…。

これが絶対的な正義なので。

 

含み損株は、含み益になるまで売らない

これはよく否定されがちな投資法ですが、他人から見ていてイライラするところがあるのかもしれません。

 

 

結局投資というのは、プラスは正義で、マイナスは敗北。

たしかに損切りをすることで、次につながることは多々あります。

でも他人から見ていれば、損切りすると安心するところがあるような気がするので。

 

やっぱり株の売却っていうのは、利確中心になるような気がします。

よく

「損は早く切り、含み益株は長く持つ」

なんて言われていますけど、それは他人から見て

「そうあってほしい」

と思ってしまうだけなのかもしれません。

 

現に、そういう投資家だって、なかなか損切りせず。

利確は早いケースが多いような気がします。