きんとうし~株で大損するの?~

乳酸菌や投資など日々徒然!これまでの含み損の最高額は300万

株で儲けられない人の特徴!買うのを我慢できない

株で自分が儲けられないんですが。

これがなぜかと考えると

  • 買うのを我慢できない
  • 買値撤退で満足してしまう

この2つが大きな要因ではないかと思っています。

 

最近は自分は損切りしないタイプなんですが

「すぐに損切りしたらどうなるんだろう?」

と思ったりしています。

 

損切り貧乏になりそうですが。

損切りした後に、さらに安くなったところで買いを入れることができれば…。

まぁその勇気があるとも思えないんですけどね。

 

f:id:totonototo:20190623183027j:plain

 

自分が一番印象に残っている損切りは、ファンケル株だったりするんですが…。

1日ぐらいで含み損が4万ほど増えて、その日は耐えたんですが、次の日に耐えれず損切りしたんですよね。

 

これも買うのが早すぎたというか。

その当時はファンケル株はどんどん上がっていたので。

ちょっと下げても、すぐ戻すと思って買ったのですが…。

実際はどんどん下げていったので、あれは経験不足だったと思いますね。

 

 

まぁファンケルで4万の損は大きな経験となったわけですが。

他にも損にはならなかったけど、ぎりぎりで利確して大暴落には巻き込まれなかった…。

そういう銘柄は結構あったりします。

 

スカラと日産がそれかなぁ。

スカラはまんま高値掴みというか、株を始めてすぐのときだったのでしょうがないんですが。

日産はここまで減配するとは思わず、株をはじめて1年ぐらいで買って、ぎりぎりで売り抜けたケースだったりするので、ぞっとします。

 

日産の車がそこまで売れなくなっているとは…。

むしろそれ以前はよく売れていたんだろうな…。

それがちょっと謎だわ。

 

 

 

 

 

 

買うのを我慢する

 話を戻して、買うのを我慢できないっていうのは、安く買うことでより大きな利益になるわけで…。

 

ただ底で買うのはほぼ不可能なわけで。

しょうがないところもあるんですが。

高値掴みを結構してしまうというか、個別株になるとほかの銘柄は上がっているのに、下げている銘柄とかあって、それに手を出してしまうのがダメなわけですね。

 

 

日経が大きく下がれば、ほぼすべての銘柄が下がるわけですから。

そういうときに株を買えばいいわけで。

そこまで待てず、むしろ日経が上がっているときに株を買ってしまったりするわけで。

そういうのをどうにかしないといけないわけです。

 

 

株っていうのは、中途半端に上がったり下がったりするわけではなく。

大きく下げた後に、大きく上げたりするわけで。

それがなぜかと言うと、それが効率がいいからだと思います。

 

中途半端に忙しく、上げたり下げたりするより。

一度大きく上げて、その後大きく下げたほうが、省エネというか。

なんか表現がおかしいですが、それが効率がいいわけですね。

 

 

だから株を買うのなら、その大きく下げた時…。

年に1回ぐらい、そういうときがあるので、そのときに株を買えばいいのかと。

まぁそれが来ない可能性もあるんですけどね。

 

 

今回のコロナも

「こんなのすぐになくなるに決まっているでしょ」

な感じで、下げ始めに株を大量に購入した人がたくさんいました。

 

実際コロナも、悲惨な感じになりましたけど。

いつかは、なくなるというか、インフルエンザだって普通に残ってますけど、どうにかなっていますからね。

 

インフルエンザの流行で株価が下がることはもうないと思います。

同じようにコロナによって、再び株価が大きく下がることはないのかもしれません。

 

 

 

 

 

 株を買わないことは参加していないことではない

 株を買わないというか、株を持っていないと

「株をやっていない」

と思いがちですけど。

 

株を持っていなくても、株価がどうなっているのかチェックしていれば、それは株をやっていると言えるわけで。

変な話、企業の株を持っていなくても、その企業の株価をチェックしているのなら、それはその企業に関わっていると言えるのかもしれません。

議決権とかはありませんけどね。

 

 

株は高く売れば儲けるっていうのはたしかにそうですけど。

その高く売るためには、安く買うことで実現できることです。

 

なので、高く売る前に

【1円でも安く買う】

ここで、儲けが決まってくるところがあると思うんです。

 

ただ買うを買うときの心境っていうのは、なぜか

「まだ下がるかもだけど、長期で見れば大丈夫だろう」

という妥協の精神があったりで。

それがあるから、株で儲けられないのだと思います。

 

 

じゃあどうすればいいのかというと。

【株価は大暴落した後にチェックして、その2,3日後に買う】

これがいいのでは…。

 

株は暴落したら買うのではなく、暴落した後にいろいろ株価をチェックして。

そして2,3日株価の様子を見て、そして株を買う…。

 

結局株なんて言うのは、後出しが有利なんですよ。

一発勝負になると、後出しが絶対的に有利なります。

 

たしかに買わなかった株が、その後上がっていくケースもたくさんありますが。

一発勝負になると、後出しでいかないと厳しいような気がします。

 

 

前もちょっと書きましたけど。

一発勝負ではないのなら

「まだ下がってほしい!」

ってところで株を買うっていうのもアリなのかも。

 

そういう感じになると、株が上がるより下がってくれたほうが

「株を安く買えるぞ」

って感じで、買い増しという名の難平買いができますからね…。

 

 

結局最終的には、いつもの結論になってしまうんですが。

株で儲けるためには

「まだ下がってくれ!」

って気持ちで株を買わないといけないのだと思います。

 

「一発勝負だ!」

「長期で見れば大丈夫でしょ」

っていう気持ちで株を買うと、儲けられないのかと…。

だから優待株は結構きついと思うんですけどね。

100株購入でおしまいだと思うので。

 

 

株を底で買うのが無理だとするのなら。

結局大事になるのは資金管理なわけで…。

株を買うときに

「まだ下がってくれ!もっと買うから!」

っていう気持ちがないと駄目なんだと思います。

 

「安い!今のうちにたくさん買おう!」

って感じになると、その後株を買えなくなるのできついわけで。

株価が上がりそうだと思っていても

「今後下がっても、まだ買い増しできる余力を残しておこう」

こういう気持ちがあるといいのかと。

 

 

ナンピン買いは悪手だと言いますけど。

元から300株ぐらい買おうと思っていた銘柄になると、100株購入した後も、まだ200株買う余力があったりするわけで。

 

自分的な結論になると、そういう感じになる気がします。

まぁ難平買いした後に、さらに株価が下がったら悲惨ですけど。

それは銘柄選びに失敗したというか、あまりにも早く株を買ってしまったわけで。

それはどうしようもない気がします。

 

 

株を持っていないとき。

ここでどういうメンタルでいられるのかなんだと思いますね。

 

株を持っていないときに、日経が爆上げして

「株を持っていればよかった!」

と思うんでしょうけど。

そういうのを苦に思わず、暴落を待てる人が儲けられるっていうかな。

 

株なんていうのは、スタート位置。

これがすべてなんだと思います。

 

 

よく株は買いよりも売りが大事なんて言われていますけど。

損切りするのはメンタルがやられるのなら。

損切りしないように、少しでも安く買うことを考えればいいのかと。

 

思うのは、むしろ

「損切りは大事!」

っていう人は、損切りしないように底で株を買うように心がけているのかもしれませんね。

 

そうしないと損切り貧乏になってしまうので。

「もうこれ以上は下がらないだろう」

ってところまでいったところで買いを入れているのかも?

 

いやそれ以前に、損切りが大事だと言っている人は、下がっている株は買わないんでしょうね…。

上がっている株を購入して、短期売買になっているのかな。

 

まぁ実際株価が上がっている銘柄は、上がっている理由があるから上がっているわけで。

そういう銘柄は、その後も上がり続ける可能性のほうが高いっていうのは確かな気がしますね。

 

 

でも自分はファンケル株の一件があるので。

どうしても、そういう上がっている株を買うっていうのは、メンタルが持たなそうで抵抗がありますね。

1単元が安い銘柄でやってみるかな。

でも自分が購入した途端に下げ始めるパターンになりそうで、いいイメージができないですね。

 

まぁ買った瞬間に下げ始めたらやばいから、早い損切りが大事なんて言われているのかもしれませんが。

 

株で儲けるのって難しい。

というか、株で儲けることって本当にできるんだろうか…。

自分は始める時期が悪かったのかなぁ。

 

1年早く始めればよかったというよりも。

後2年遅く始めればよかったわ。

今ぐらいからスタートすればちょうどよかったのかも?

理想をいえば、今年の3月ごろからスタートすればよかったわけですが。

それは無理というか、そんなのはあまりにも都合が良すぎますからね。

 

 

当時は含み損300万までいきましたが。

現在は70万ぐらいまで減ったので、そのタイミングでスタートすれば230万ぐらい儲かっていたことになりますね。

やっぱり株を1円でも安く買うっていうのが儲かるコツなんだろうなぁ。