きんとうし~株で大損するの?~

乳酸菌や投資など日々徒然!これまでの含み損の最高額は300万

株主優待というおまけはお得か損か?優待改悪というリスクがきついしナンピンしづらい

株主優待が人気ですけど。

まぁこれはゴミ制度だと自分は思っています。

 

f:id:totonototo:20190317033206j:plain

 

いや別にニッケが悪い企業だと言いたいわけではないですよ。

ニッケはいい企業だと思っていますけど。

 

クオカードとかつけている企業は、その分配当に回してくれたほうが自分は何倍もうれしいです。

ニッケは配当はできるだけ減配しないでいく…みたいなことを書いていたりしますし。

 

でも優待のほうはどうなるのか謎だからなぁ。

配当は減配しないとなると、業績が悪くなったら改悪されるのは優待なはずです。

 

 

だから、クオカードがついている銘柄は。

逆に考えると

【優待があるから、配当が抑えられている】

ってところがあるので、自分は優待が嫌いです。

 

まぁ優待を求めて株を買ったりもしますけど。

それでも優待がなかったら、もっとちゃんと株を見れたと思うんですけどねぇ。

 

 

優待目的でイオンとか普通に持っていますけど。

もし優待がなかったら、イオンは買っていないかと…。

 

f:id:totonototo:20181230213503j:plain

 

だから株主優待って損だと思いますよ。

 

優待クロスとか、そういうのも自分は嫌いです。

優待クロスとか、そもそもネットで

「こんなにお得ですよ~」

とか紹介するようなものじゃないだろ。

証券会社なら話は別として。

手数料の点でですね。

 

 

まぁ優待クロスもお金がかかるのはわかりますけど。

やっていることが中国人っぽいので、自分は嫌いです。

 

いや、自分もやりましたけどね。

 

 

 

 

 

株主優待があると100株最強でナンピンしにくい

 株主優待のデメリットとしては。

100株が最強なので、資金力がない個人株主としては。

株主優待がうれしいわけですが。

 

株価が下がった時に、ナンピンしにくいんですよね。

 

 

だから自分はヤフーファイナンスの掲示板とか見ていたときも。

株主優待がメインみたいな株で

「下がったから買い増し」

とか言っている人は、よくできるな…って思いました。

 

100株ならうまみがあるから購入したっていうのはわかるんですが。

株主優待が魅力な株は100株が最強なわけで。

200株目からゴミ株というか、恩恵が少ない株な可能性は高いです。

 

そういうときはよく

「配当株のほうがいいよなぁ」

って思います。

 

配当株なら、200株になったら配当も倍もらえますからね。

そこらへんが、株主優待が平等ではないって言われている理由ですよね。

 

 

後、株主優待とふるさと納税を語るアホはどうにかしろや。

ほんとなんで日本人って、そういうところまでパクるのか意味不明です。

 

お前ら他人が

「株主優待と一緒にふるさと納税も紹介しているから、私も」

みたいな感じで、その2つが紹介しているサイトが多いのか謎。

 

そんなのなら株主優待と、神羅万象チョコのカードを一緒に紹介してもいいんじゃないの?

なんか違うか。

 

f:id:totonototo:20190317034042j:plain

 

というか神羅万象チョコ、終わるようですね…。

神羅万象チョコって10年以上続いていたような…。

 

まぁ最近はちょっと飽きてきましたからね…。

なんかいっつも同じようなことしている気がしますし。

 

 

 

 

 

優待改悪というリスク

 株主優待がない銘柄は株主優待が付いて、そこから株価が上がるというメリットがあります。

 

逆に株主優待がある銘柄は、株主優待が改悪されて。

そこから株価が下がるというリスクがあります。

 

 

なので、やっぱり株主優待はないほうがメリットなんですよ。

もしここから、三菱商事やら日本電信電話が

「クオカードつけます」

とか言ったら、株価がさらに騰がる可能性があるわけでしょ?

 

でもそれはやっぱりなんか違和感がなくないか?

そもそもクオカードとかダメじゃね?

自社製品に関係ある物なら許せますけど。

クオカードとかつけるのなら、その分配当あげろよ。

 

いや、ティーガイアだっけ?

そこはクオカード許しますけど。

自社製品だし。

 

 

優待っていうのは豪華なものは改悪されるのが前提みたいになっているじゃん。

まぁ優待が豪華でも配当がしょぼいところは大丈夫でしょ。

 

でも配当も結構出していて、優待も魅力的っていうところはやっぱりきついです。

ディアライフやら、フリューもよくわからないポイントシステムに変わりましたよね。

 

なんか優待はそういう変えたりしても別にいい感が出始めているのがダメというか。

そういう優待に期待してしまっている時点でダメなんですよ。

 

だからやっぱりそう考えると優待をメインに考えるのなら

【その企業が株主をどれだけ考えているのか】

そこをちゃんとみないといけないと思っています。

よし!モーゲージサービスは株価が上がったらやっぱり売ろう!!

 

 

なぜこんなに株主優待が人気なのかというと。

やっぱりおまけに弱いからだと思います。

 

ビックリマンチョコとかもそうでしたよね。

チョコウエハーよりも、シールがメインというか。

神羅万象チョコもまんまそれですよね。

人間そういうのに弱いわけです。

 

 

ただなんか自分はちょっと違うような気がするんだよなぁ。

この株主優待っていうのが曲者で。

 

自分はブログをやっていますから。

まだ株主優待っていうのが、恩恵がある感じもありますけど。

 

もしブログとかまったくやらない人になると。

株主優待ってゴミじゃないか?

あぁ、クロスをすればいいから魅力があるのか。

 

 

でもそういうやっぱりクロスで

「株主優待タダ取り、うまうま」

なんていうのを考えても

「うわ~、最悪」

って感じのことを自分は思うので。

やっぱり株主優待ってゴミだわ。

 

もしKDDIとかも、株主優待をつけなければ。

配当が20円~30円ぐらいはアップするのかな?

もしそれなら、どう考えても配当がアップされるほうがいいじゃん。

あほくさ。

 

 

頼むからクオカードは500円までにして。

クオカードが1000円とか2000円とかになってくると。

「優待がなかったら、もっと配当上がっていただろ」

って思えるので、なんか萎えてきますね。

 

ただ思うんですが。

株主優待は大口さんはまったく興味がないと思いますが。

この株主優待のところまで考えて株価を計算しているところはあると思っています。

 

だから株主優待ってゴミシステムなんですけど。

もう無視できないレベルになってきていると思いますねぇ。

 

 

やっぱり思うのは、日本人は恵まれていると思いますよ。

お金よりも物を欲しがるっていうのは、なんか違和感があります。

 

お金があれば、普通にいろいろ買えるでしょ。

特にカタログギフト系は、配当もらってそのお金で普通に買えそうですけどね…。

 

クオカードもお金を出せば普通に買えますけど。

なんか

「配当は税金取られるけど、クオカードは税金取られない」

っていうのは、すごくあほくさいです。

もうそうなってくると、株をやること自体があほくさくなってくるような。

 

なんつーか、そういうレベルの話じゃ無くね?

そもそもクオカードとかコンビニがメインで使えると思うんですが。

 

コンビニで買い物するより、スーパー行ったほうがよっぽど安いじゃん。

だからやっぱりお金をもらってスーパーで買い物したほうがお得なような気が…。

 

 

まぁそこらへんも日本人が真似が大好きというか。

他人のブログとかみて

「クオカードは税金がとられない!」

とか言うのをみて、それをコピペして書いたりしているのだと思います。

いや、たしかにそうなんだけど、違和感ありまくりだろ。

 

 

ほんと日本人は、一発屋芸人でも人気になったら

「この芸人は長続きしそう」

とか恥ずかしいこと言いながら、そういう人たちが消えていったら、そういう発言がなかったことになっているような。

いや、なんか違くて。

 

 

自分的には株主優待ってメリットよりリスクのほうが多いというか。

メリットよりデメリットのほうが強い気がします。

 

だから株主優待ついている銘柄とか自分も結構持っていますけど。

そういうのを持っていると

「優待なくして、配当あげてくれー」

って思います。

 

 

むしろ優待ない企業が

「優待つけるぐらいなら配当あげるほうに力を入れます」

ぐらい言ってくれれば、その企業はすごく好感持てるわ。

 

そしてなんかぜんぜん関係ない優待つけたりする企業は。

ちょっとダサくね?

 

まぁそういうところもあって、大手企業になると。

そういう変な優待はつけないんだと思いますけどねぇ。

 

 

ま、別に優待目的で株を買っている人を否定したいわけではないというか。

株なんて言うのは、自己責任というかソロゲーであって。

他人がどう言おうが関係ないんですよ。

 

だから、株主優待を批判している人はほかにもたくさんいますけど。

他の人がどうこうではなく、自分自身が株主優待をどう思うのかで決めればいいわけで。

 

なんだかんだで、株主優待って届いたらうれしくなるのは事実なんですよねぇ。

ただ、その株主優待というおまけのために、でかいリスクを背負っているというのはやっぱり割に合わないと思います。

 

 

優待株を買うのなら、1日株主とかではないと安心できないわ。

1年365日ありますけど。

いつ優待改悪されるのかわからないので。

1日株主とかではないと無理じゃないか?

 

用は株主優待がある銘柄は、株主優待が改悪されることを覚悟して買わないといけないってことか。

うーん、やっぱりどう考えても株主優待はお得ではないと思うんですけどねぇ。

 

オリックスクラスになってくると

「配当も高いし、優待ももらえる」

って感じでうれしくなりますけど。

オリックスが優待を廃止したら、株価が下がって超高配当株になるの?

なんかよくわからんわ。

 

現在でも4%ぐらいあるから。

もし優待廃止したら、6%も手が届くのでは…。

そしたら逆に魅力にあふれているというか。

むしろ優待廃止して、6%の配当がもらえる株がほしいわ。